2015年10月20日
手のひらサイズの「HP Pavilion Mini 3
日本HPは10月20日、個人向けデスクトップPCの2015年秋冬モデルとして「HP Pavilion 23」「HP Pavilion Mini 300」「HP 251」の3機種を発表した。全モデルでWindows 10 Home(64ビット)をプリインストールし、HP Pavilion 23は第6世代Coreプロセッサ(開発コード名:Skylake)を採用している。発売日はいずれも11月上旬の予定だ。大画面オールインワンPC「HP Pavilion 23」
23型(1920×1080ピクセル)の大画面ディスプレイを採用したHP Pavilion 23シリーズは、「Pavilion 23-q160jp」「Pavilion 23-q180jp」の2モデルを用意。CPUは前モデルの4コア/4スレッドのCore i5-4460T(1.9GHz/最大2.7GHz、3次キャッシュ6Mバイト)からコア/スレッドのCore i5-6400T(2.2GHz/最大2.8GHz、3次キャッシュ6Mバイト)に強化した。
2モデルの共通スペックは1TバイトのHDD、ワイヤレス機能としてIEEE802.11a/b/g/n/ac無線LANとBluetooth、HDMI出力となる。異なるのは、Pavilion 23-q160jpが4GバイトのメモリとDVDスーパーマルチドライブ、Pavilion 23-q180jpが8G�
Posted by chigren at 22:57│Comments(0)